料金案内

お世話になっております。
こちらは弊所で取り扱っているサービスの料金になります。
弊所は、適正価格を設定し、料金は基本的に許可取得後の後払いです。
尚、表示価格は消費税法第63条に則り、税込み価格になります。
※フィリピンの方のMOWの申請は弊所では対応できかねます。
MOW 代行 などで検索し、MOWの手続きを済ませて上で弊所にご依頼くださいませ。

特定技能1号

在留資格認定証明書交付申請
88,000円(税込み)


在留資格変更許可申請
88,000円(税込み)

在留期間更新許可申請
38,500円(税込み)

特定技能2号

1号から2号への在留資格変更許可申請
77,000円(税込み)

在留期間更新許可申請
38,500円(税込み)

外国人就労管理システム(建設特定技能受入計画)

新規申請
66,000円(税込み)

外国人1名あたり(新規申請も変更申請も)
22,000円(税込み)

各種変更届出
無料
(新規申請又は変更申請を弊所に依頼している場合に限ります)

特殊案件 
例:変更申請から関わり、新規申請や前の変更申請の時の外国人(前の団体が支援している特定技能外国人)の特定技能雇用契約書、雇用条件書、賃金の支払の作成と変更届出も行わなければいけない場合に、前の団体が対応してくれなくて、代わりに弊所が対応するとき等
外国人1名あたり11,000円(税込み)

技人国(技術・人文知識・国際業務)

在留資格認定証明書交付申請
88,000円(税込み)

在留資格変更許可申請
88,000円(税込み)

在留期間更新許可申請(転職後初めての更新申請の場合)
88,000円(税込み)

在留期間更新許可申請(転職なしの更新申請の場合)
38,500円(税込み)


家族滞在

在留資格認定証明書交付申請
55,000円(税込み)

在留資格変更許可申請
55,000円(税込み)

在留期間更新許可申請
22,000円(税込み)