事務所案内

事務所方針

行政書士葛飾江戸川総合法務事務所は、
・寄り添った対応
・適正価格
・正確な申請
を事務所の判断指針としています。

 

代表挨拶

弊所のホームページをご覧頂き、誠にありがとうございます。
わたくしは糠信 一善(ぬかのぶ かずよし)と申します。

このページを閲覧いただけているということは、
「スタッフはどんな人なんだろう…?」
と、『人となり』を気にかけて下さっているということですね。
ありがとうございます。
簡単に紹介させていただきます。

【主な職歴】
・埼玉県警察官
・三菱UFJ銀行(派遣社員)

という、全く繋がりのない異色な職歴を持つ行政書士です。

【警察官時代の仕事ぶり】
埼玉県警察時代は浦和警察署で地域警察官(お巡りさん)として5年ほど勤め、現場第一で動き回っていました。
また、無線を活用し、内勤(刑事課、警備課、生活安全課、交通課)の方との連携を得意としていました。
警察組織では、法を守ること、迅速に行動すること、連携を大切にすること…、これらをを学ばさせて頂きました。

【三菱UFJ銀行での仕事ぶり】
三菱UFJ銀行では派遣社員として、投資信託や外貨といった金融商品を販売するコールセンターに3年ほど勤めていました。
『共感』を第一に、相手の気持ちにより添って話すことを求められ、時には厳しくご指導頂き、多くのトークスキルを学ばせて頂きました。
三菱UFJ銀行で学んだことはわたくしの一生の宝物の一つです。


これまでの職歴で出会った方々からの『教え』が今のわたくしの土台を築いてくださいました。
ありがとうございます。
簡単に申し上げるものではありませんが、少しでも皆様のお力になれたら、と存じますのでよろしくお願いいたします。

 


事務所概要

事務所内イメージ

沿革

2019年01月
ぬかのぶ行政書士事務所営業開始
19xx年01月
○○○○○○○○○○
19xx年01月
○○○○○○○○○○
19xx年01月
○○○○○○○○○○

 

 


主な業務

行政書士葛飾江戸川総合法務事務所の主な業務は、
・特定技能の申請
・外国人就労管理システム(建設特定技能受入計画)
・建設キャリアアップシステム(CCUS)
・技術・人文知識・国際業務(技人国)の入管への申請
です。

孫子の兵法書にも、
『全てに備えることは、全てに弱くなる』
と、2000年以上前に言われています。
先人の教えに則り、弊所は業務を限定することで品質を高める方針をとっています。

ご相談者様は、建設業の法人が多いです。
今後の事務所方針として、建設業に関する業務をさらに強くしていく予定です。